【大谷翔平も愛用】nishikawaのエアーSXマットレス+オーダーまくらを創業176年のふとん屋店主が徹底解剖!
2025年4月26日 ブログこんにちは!眠りの専門店スリープマスター美内信介(みうちしんすけ)です。
今回は、”大谷翔平選手も愛用” ということで注目を集める、nishikawa(西川)の「エアーSXマットレス」と「オーダー枕」について、寝具店のプロの視点から徹底解説いたします。先日放送されたジョブチューンでも特集されていたので目にした人も多いのではないでしょうか?
この記事の目次
目次
- エアーSXマットレスとは?
- 大谷翔平選手が愛用する理由
- エアーSXの特徴と機能
- オーダー枕の重要性
- プロが教える選び方・使い方
- まとめ:エアーSXとオーダー枕はこんな方におすすめ
1. エアーSXマットレスとは?
nishikawaのエアーシリーズは、体圧分散と寝姿勢保持に優れた高機能マットレスとして有名です。その中でも「エアーSX」は最上位モデルに位置付けられ、”点で支える” 独自構造がさらに進化。快適な睡眠環境を求めるアスリートやビジネスパーソンから高い支持を得ています。
2. 大谷翔平選手が愛用する理由
世界で活躍する大谷翔平選手がエアーSXを選んだ理由は、
- 長時間の移動や過酷なトレーニング後でも、質の高い睡眠が得られる
- 体への負担を極限まで軽減できる
- コンディションを整える重要なアイテムだから です。睡眠の質にこだわるトップアスリートにとって、エアーSXは必要不可欠な存在です。
3. エアーSXの特徴と機能
- 3層特殊立体構造:通気性抜群で湿気を逃がし、常に快適な寝心地を維持
- 高弾性ウレタンフォーム:優れた反発力とフィット感を両立
- 独自の点支持構造:体の一部に負担を集中させず、理想の寝姿勢をサポート
- 軽量設計:取り扱いが簡単で、日々のお手入れもラクラク
4. オーダー枕の重要性
エアーSXマットレスの効果をさらに引き出すためには、頭と首を正しく支えるオーダー枕の使用が不可欠です。オーダー枕は、一人ひとりの体型や寝姿勢に合わせて高さや硬さを調整できるため、
- 首や肩への負担を最小限に
- 理想的な寝姿勢をキープ
- 睡眠中のリラックス度が向上 など、多くのメリットがあります。
特に、エアーSXとの組み合わせは相性抜群で、トータルで身体を支え、質の高い眠りを実現します。
5. プロが教える選び方・使い方
- 自分の体格や寝姿勢に合った硬さ・高さを選びましょう
- 専用シーツやカバーで清潔に保ちましょう
- 定期的にマットレスと枕をローテーションすることで、長持ちさせることが可能です
【ワンポイントアドバイス】 エアーSXは敷くだけでも効果を発揮しますが、オーダー枕と併用することで睡眠の質が飛躍的に向上します。
6. まとめ:エアーSXとオーダー枕はこんな方におすすめ
- 長時間デスクワークをする方
- 睡眠の質を徹底的に高めたい方
- 腰痛や肩こりに悩んでいる方
- 自分だけの快適な寝具環境を作りたい方
質の高い睡眠は、人生の質を大きく左右します。ぜひ、大谷翔平選手も愛用するnishikawaのエアーSXマットレスとオーダー枕を試してみてください!
眠りで悩んでいる人、自分に合った寝具を見つけたい人、
当店は「ねむりの専門店」として「快眠コンサルティングサービス」を行っています。
「ねむりの相談所®」は西川㈱が展開する「快眠コンサルティングサービス」のこと。
当店は2017年よりスタートし、お客様の睡眠や寝具に関するお悩みをヒアリングし、オーダー枕の測定やマットレスの体感などの他、最新専用計測器での睡眠の質や寝室環境を測定・可視化する「睡眠環境解析サービス」と「寝室チェックシステム」など、幅広いメニューからお悩みや事象に合わせてご提案。
眠りのプロ「スリープマスター」が改善方法をアドバイスしております。
自分の睡眠状態を把握して、ねむりの質を見直したい
自分に合った枕やマットレス選びを相談したい
など、睡眠や寝具に関わるお困りことは、当店にお任せください。
