恒例!春のギャッベ展が開催されます
この記事の目次
イランの遊牧民が織り上げるじゅうたん=【ギャッベ】が集まります!
5月1日(土)~9日(日) 10:00~18:30
※但し【5月5日(水)は定休日の為お休み
※5月1日(土)~4日(火)の短縮営業時間「10:00~17:30」
一年中快適に敷いておけるじゅうたんです
このような理由から、ギャッベをお使いの方の多くは一年中敷いてご愛用頂いています。
そもそも、「ギャッベ」はイランの山岳地帯に住んでいた遊牧民が生活のために使用していたもの。朝夕の寒暖差が激しい厳しい環境で快適に生活をするため必要だったのかもしれません。
草木染めの色合いと手織りのあたたかさ
ギャッベはそのほとんどが草木染め、そのやさしい色合いに惹かれる方も多く、また、1点1点すべてデザインも異なります。
ギャッベの文様にはひとつひとつ意味がある
よ~くギャッベを眺めていると、様々な文様が描かれています。「生命の樹」と呼ばれる文様をはじめ、動物や幾何学模様など・・・。
独特なデザインの中に、一種の安心感を感じられます。